有限会社稲垣製作所

ジョルジオ・アルマーニの魅力を徹底解説

お問い合わせはこちら レンタルはこちら

ジョルジオ・アルマーニの魅力を徹底解説

ジョルジオ・アルマーニの魅力を徹底解説

2025/05/23

イタリアを代表するラグジュアリーブランド「ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)」。その洗練されたデザインと卓越した品質は、世界中のファッション愛好家から絶大な支持を集めています。正直、新品ではお値段的になかなか買えませんが、古着市場では90年代ぐらいのものが出て来ていて楽しい!そこで改めて、ジョルジオ・アルマーニの歴史やブランドライン(エンポリオ アルマーニ、EA7、アルマーニ エクスチェンジ、アルマーニ コレツィオーニ)の違い、ネクタイの特徴、さらにはおすすめの着こなしまでを詳しくご紹介します。

■ ジョルジオ・アルマーニの歴史

ジョルジオ・アルマーニは1975年、イタリア・ミラノにて、デザイナーであるジョルジオ・アルマーニと実業家セルジョ・ガレオッティによって創設されました。元々は建築を学んでいたジョルジオ・アルマーニは、百貨店や他ブランドでのデザイナー経験を経て独立。その独自の美意識が反映されたコレクションは、瞬く間に注目を集めました。

1980年代には、映画『アメリカン・ジゴロ』でリチャード・ギアが着用したことでブランドが世界的にブレイク。以降、ハリウッドセレブからビジネスエリートに至るまで、多くのファンを獲得し続けています。

■ ブランドラインの違い

ジョルジオ・アルマーニは、用途やターゲット層に合わせた複数のラインを展開しています。ここでは代表的な4つのラインの違いを解説します。

1. ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)

ブランドの中核を成す最上級ライン。上質な素材、洗練されたカッティング、ミニマルかつエレガントなデザインが特徴。スーツやフォーマルウェアに強く、まさに「本物のラグジュアリー」を体現しています。価格帯は高めですが、その分、完成度と品質は群を抜いています。

2. エンポリオ アルマーニ(Emporio Armani)

やや若年層向けに展開されるセカンドライン。ジョルジオ・アルマーニよりもトレンド要素が強く、スポーティで都会的なスタイルが多いのが特徴です。価格帯も比較的抑えられており、ファーストステップとして選ばれることも多いブランドです。

3. アルマーニ コレツィオーニ(Armani Collezioni)※現在は統合

かつて存在したビジネスパーソン向けのラインで、ジョルジオ・アルマーニよりも価格を抑えつつ、フォーマルで上質なスタイルを提供していました。2017年以降、ブランド再編によりジョルジオ・アルマーニに統合されました。

4. EA7 エンポリオ アルマーニ(EA7 Emporio Armani)

エンポリオ アルマーニから派生したスポーツライン。スポーツウェアやアクティブウェアを中心に展開し、ジムやアウトドア、アスレジャースタイルにも適しています。機能性とデザイン性のバランスが良く、スタイリッシュなスポーツスタイルを求める方に人気です。

5. アルマーニ エクスチェンジ(Armani Exchange / A|X)

アメリカ市場向けに展開されたカジュアルライン。より若年層をターゲットにし、ストリートやカジュアルなデザインが多く、価格もリーズナブル。ファッション初心者にも取り入れやすく、気軽にアルマーニの世界観を楽しむことができます。

■ アルマーニのネクタイの特徴

アルマーニのネクタイは、シンプルでありながら存在感のあるデザインが魅力です。以下に主な特徴を挙げます。

上質な素材:シルクを中心とした高級素材を使用。光沢や手触りが上品。

落ち着いたデザイン:無地やストライプ、小紋柄など、ビジネスシーンにも適した落ち着いたパターンが多い。

洗練されたカラーリング:ネイビー、グレー、ボルドーといったシックな色合いが中心で、コーディネートしやすい。

ノットが美しく決まる:生地の厚みと滑らかさが絶妙で、ウィンザーノットやプレーンノットが綺麗に仕上がる。

特にジョルジオ・アルマーニのネクタイは、シンプルながらも極めて洗練されており、ビジネスはもちろんフォーマルな場面でもその上質さが際立ちます。

■ ネクタイを取り入れたおすすめの着こなし

アルマーニのネクタイを効果的に取り入れたスタイリングのポイントをご紹介します。

● ビジネスシーン

ネイビーやグレーのスーツに、同系色のストライプネクタイを合わせると、誠実かつ信頼感のある印象を演出できます。シャツはホワイトかライトブルーで、クリーンにまとめるのがおすすめ。

例:ネイビースーツ × ホワイトシャツ × グレーストライプタイ(アルマーニ)

● オフスタイル × ネクタイ

カジュアルジャケットにタイドアップする「ビジカジ」スタイルも人気。ニットタイやマットな質感のネクタイを選べば、カッチリしすぎずこなれ感が出ます。

例:ライトグレージャケット × ギンガムチェックシャツ × ネイビーニットタイ

● パーティースタイル

ブラックスーツやタキシードには、深みのあるボルドーやシルバーのネクタイが映えます。アルマーニの光沢感のあるタイなら、上品な華やかさを演出できます。

■ まとめ

ジョルジオ・アルマーニは、その歴史と品格あるスタイルで、世代を超えて愛されるブランドです。各ブランドラインには明確な個性があり、ライフスタイルやシーンに応じて選ぶことができます。また、ネクタイ一つをとっても、素材・デザイン・品質において一切の妥協がありません。

初めてアルマーニに触れる方も、すでにファンの方も、まずはネクタイなどの小物から取り入れてみると、その魅力をより深く実感できるはずです。

----------------------------------------------------------------------
Share in


ファッションアイテムをレンタル

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。