有限会社稲垣製作所

Dieffe Kinlochのハンカチ

お問い合わせはこちら レンタルはこちら

Dieffe Kinlochのハンカチ

Dieffe Kinlochのハンカチ

2025/11/18

私は汗かきということもあり、夏場は2~3枚持ち歩くこともあるのがハンカチ。ヴィンテージのバンダナをハンカチとして使うこともあるが、現在気に入っているのイタリアのDieffe Kinloch(ディエッフェ・キンロック)のハンカチ。

イタリアのミラノを拠点に、世界各地の文化や旅の情景をモチーフに描き出すテキスタイルブランドで、スカーフやハンカチといった小物の美しさに定評がある。

とりわけ同ブランドの ハンカチ は、単なる“布”ではなく、まるで一枚の“アートピース”。ポケットに忍ばせておくだけで気分が上がる、そんな魅力を備えた逸品。

Dieffe Kinloch の最大の特徴は、ブランドが一貫して掲げる 「旅」 というテーマ。
都市の風景、動物、植物、古い絵画、ユーモラスな人物……モチーフの選び方がユニークで、さらにそれらが 遊び心あるタッチで描かれる点も魅力。

例えばイスタンブールの街並みを描いたシリーズでは、トルコブルーのタイルやモスクのシルエット、異国情緒漂う人々の装いが、ポップかつ繊細な線で表現される。
一方で古典絵画を彷彿とさせる図柄では、淡い色彩と余白の美が際立ち、クラシックな趣きを放つ。

このように、“ストーリーのある柄”をハンカチというコンパクトなキャンバスに落とし込むのが Kinloch の真骨頂。どの柄にも奥行きがあり、眺めているだけで心が旅に出る。

素材には主に コットン100% を使用。生地の目が非常に細かく、手触りはしなやか。ポケットに入れても嵩張らない絶妙な厚みで、日常使いにおいて“ちょうどいい”存在である。

さらに注目すべきは、イタリアならではの プリント技術。
色の重なり、線の細さ、発色のクリアさ……そのすべてが精巧で、まるで絵画を見ているような精密さを誇る。

ハンカチを広げた瞬間に感じる「うわ、キレイだな」という感覚。この感覚がネクタイと似ている部分でもある。

柄は個性がありながらも、決して悪目立ちしない。
落ち着いた配色のものを選べば、スーツの胸ポケットにも自然に収まるし、休日のデニムスタイルに華を添えることもできる。

特に動物柄は Kinloch の中でも人気が高く、
・キリン
・クジラ
・ペンギン
・アルマジロ
などのモチーフがユーモラスに描かれていて、大人の上品な遊び心を演出できる。

仕事の場面で少し固い印象になりがちな男性にこそ試してほしい。

Dieffe Kinloch のハンカチはギフトとしても大変喜ばれる。
価格帯はおよそ 3,000〜5,000円前後 と手頃でありながら、デザインは唯一無二。小さなサイズ感にもかかわらず、しっかりと“センスの良さ”を伝えられる。

ハンカチは贈りやすいアイテムでありながら、Kinloch のものは「自分ではなかなか選ばないけれど、もらうと嬉しい」という絶妙なポジションにある。大切な人の日常に、ほんの少しの彩りを贈ることができるのも魅力。何よりイタリア製の品質と柄の良さでついつい集めてしまう。

----------------------------------------------------------------------
Share in


ファッションアイテムをレンタル

パーティー向けの小物をレンタル

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。